カテゴリ:先輩の活躍


21日 10月 2017
2017年の文化祭は台風で大荒れ、 なんですが・・・私の研究室へはホーム・カミング・デイというか、雨降る中、卒業生が次々訪ねてきてくださいました。 近況報告や進路変更など、みんなそれぞれ大人になると学生時代より悩みが深まっていくとはいえ、うち明けて話せる仲間がいるのは幸せですね。...
28日 6月 2017
平田彩陽さんは2015年3月に卒業後、台湾で日本語教師として活躍してきました。2年間の契約満了を機に帰国され、今は大阪の日本語学校で日々日本語教育に取り組んでいらっしゃいます。「日本語教育学入門」の授業に平田さんをお招きし、海外での経験や日本語教師という仕事についてお話ししていただきました。...
03日 6月 2017
武庫川女子大学とアメリカワシントン州にあるEWU(イースタン・ワシントン大学)との間には交換教授の協定があります。先日、そのご縁でマイケル・ズコスキー先生を「日本語教育学入門」の授業にお招きし、北東アジアにおける多言語社会についてお話を伺うことができました。
29日 4月 2017
関西国際センターで日本語を学ぶ外交官公務員のみなさんを迎え、交流会をしたのは216年12月でした。あれから5か月たち、参加した方々は研修を終えて帰国の時期を迎えられました。「感謝祭」として開かれた外交官・公務員のみなさんの日本語の発表会に招かれて、院生たちとお邪魔しました。
07日 4月 2017
~尾崎さんのアメリカ実習だよりです~ 学生たちは、普段、英語で日本語を学んでいます。 日本語だけによる日本語の授業(直説法)の後、学生たちが「日本語だけの授業はとても難しかったけど、楽しかったです。もっと日本語を話したいです。」と言ってくれました。 少し英語を交えての授業は私自身にとっても初めてだったので、いい経験になりました。
21日 3月 2017
旅立ちの季節がやってきました。 卒論提出そして口頭試問から1か月あまり。卒業証書を受け取った翌日は、卒業記念祝賀パーティーです。 美しい晴れ着に身を包んでポーズをとっています。明日からはそれぞれの場で新たな活躍をしてくださることでしょう。期待しています。
08日 3月 2017
特別学期が終わってやっと春休みが始まったのですが、新3年ゼミ生が図書館2階多文化コミュニケーション室に集まって、Skypeによる日本語交流会を開きました。...
27日 2月 2017
米国ワシントン州スポケーン市にあるSFCC大学で1月26日から約3か月の予定で、大学院生尾崎有以さんが教育実習を行っています。...
20日 11月 2016
11月19日-20日に国際日本語教育・日本研究シンポジウムが香港公開大学で開催。院生修士2年中塚さんが研究発表を行いました。各国から集った研究者を前にした発表は、大変な緊張だったでしょう。でも貴重なコメントもたくさんいただけたとのこと。修論完成を目指して引き続きよろしく。私はその時間、別室で自分の発表があったので、ちょっと残念!
15日 11月 2016
2016年夏に韓南大学校で教育実習を行いました。参加者3年生4年生はいくつかの授業でその報告会を開いてくれました。ふりかえればもう3か月も前のことになりますが、楽しかったことが鮮明に蘇ってきそうです。後輩にもメッセージが伝わったことでしょう。ありがとうございました。

さらに表示する