
今年の3年ゼミ・プロジェクトは2チームに分かれての「交流会」です。そのひとつめが25日に行われました。ゲストは研修旅行で日本訪問中の香港の聖フランシス・アッシジ(SFA)英文小学校5年生と6年生16名です。彼らは、第一言語が広東語(中国語の方言のひとつ)、教育言語が英語、そして標準中国語(普通話)も習っていて、最近日本語も始めたというまさにマルチリンガル児童。さあ、このお客様をどのようにもてなすか、頭を悩ませつつ策を練ってきました。実践はうまくいったのでしょうか。
今年の3年ゼミ・プロジェクトは2チームに分かれての「交流会」です。そのひとつめが25日に行われました。ゲストは研修旅行で日本訪問中の香港の聖フランシス・アッシジ(SFA)英文小学校5年生と6年生16名です。彼らは、第一言語が広東語(中国語の方言のひとつ)、教育言語が英語、そして標準中国語(普通話)も習っていて、最近日本語も始めたというまさにマルチリンガル児童。さあ、このお客様をどのようにもてなすか、頭を悩ませつつ策を練ってきました。実践はうまくいったのでしょうか。
コメントをお書きください