
図書館2階のグローバルスタジオで、3年ゼミ生らがSkypeによる日本語交流会を行いました。画面に映っているのは、韓国・韓南大学校の田中三恵先生の授業風景です。12/3(木)は日文学科の2年生と、続いて12/4(金)は1年生のみなさんと「やさしい日本語」でおしゃべりをしました。
はじめはどちらも硬い雰囲気だったのですが、質疑応答などを繰り返すうちに、だんだんと和らいできて、明るい笑いがあふれていました。
しかし、1年生の場合、やはり日本語をコントロールすることが大切。そのままの日本語でおしゃべり、というわけにはいかなかったようです。
4日は図書館のアクティブラーニングルームでも同様の活動ができました。これからどんどんと活用させていただきたいですね。
コメントをお書きください