
7月2日の3年ゼミは、短期日本語研修SIJ(Study in Japan)で武庫川女子大学に留学中の学生10名を迎えて、日本語によるShow and Tell を行いました。
自己紹介となると、なかなか上手に話せませんが、何かを紹介しながら、自分について話せば、少しは容易になりますよね。
この活動では、留学生とコミュニケーションをとるために、日本人学生たちも「やさしい日本語」を使います。
はじめは、どう話せばよいか、互いにとまどいがあったようでしたが、グループを交替していくごとに、留学生も日本人学生も、次第に上手になってきます。それは、各テーブルから流れてくる話し声や笑い声の高さで感じ取れます。
最後はみんな朗らかな顔になっていました。
コメントをお書きください