新着記事
最近追加された記事をお知らせします。
2018年
10月
23日
火
日本語学校訪問 2018

10月19日(金)大学では文化祭の準備が行われている中、上田ゼミと野畑ゼミの合計12名の大日3年生が、大阪市内の日本語学校を訪問しました。
留学生の皆さんは17名、来日から半年ほどの方もいれば、日本での時間がそれほどない方もいて、どんな準備をすればいいか悩みましたが、留学生の皆さんの協力を得て、楽しい時間が過ごせました。
自分の立場で準備したと思っても、相手のあることは予想外がつきものです。自分の考えに固執せず、状況判断が必要。やはり鍵になるのは「段取り力」でしょうか。
2018年
10月
23日
火
文化祭 2018

2018年10月20日(土)、晴天の中
今年の文化祭が始まりました。
キャンパスを歩いていると、あちこちから「大短日応援団です!」という声が聞こえてきます。
現役生とOGのグループと、どちらもそれぞれの模擬店で頑張っていました。皆さんも参加なさいましたか?
2018年
10月
16日
火
2018年度ゼミ活動

今年も3年生のゼミでは、それぞれの発表と交流会活動を活発に行っています。ご報告が遅れてしまってすみません。
気候のせいにするわけではありませんが、地震、大雨、台風など気候変動の激しい前期でした。
写真はSIJ(短期留学プログラム)生を迎えての日本語による交流活動です。後期は暦の都合もあって、授業時間の変更が多い。ぼちぼちやりましょう。
2018年
5月
19日
土
「感謝祭」に行ってきました

8か月の日本語研修を終えて「感謝祭」が関西国際センターで開かれました。
1月に合って以来数か月ぶりの再会でしたが、日本語の上達ぶりは素晴らしく、みなさんの明るさ気さくさの中に自国について語る熱心な姿が印象的でした。
2018年
1月
09日
火
ゲストスピーカー 2018

新年あけましておめでとうございます。
2018年の上田ゼミは、外交官・公務員・研究者のみなさんとの交流会で始まりました。
これまでは年末に行っていましたが、今年はスケジュールの都合で新年に開催。参加者数が危ぶまれましたが、合わせて50名を超える大交流会となりました。